通勤客が駅でよく見るのがデジタルサイネージ

品川駅のコンコースが有名でしょう

様々なソフトウェア設計方法について

time 2022/02/18

様々なソフトウェア設計方法について

ソフトウェアを作成する為にいきなりコーディングをスタートさせるという事は、一般的には、趣味でプログラミングを楽しんでいる等の場合以外では行いません。それは、出来るだけ手戻りを抑えたいからという理由や、機能の改善や追加、あるいはメインテナンスが楽になるからです。IT業界では一般的には工数という単位で図られ、時間はコストと見なされます。ですから、プロジェクトにおいてコスト削減という観点から見れば、ソフトウェア設計は最も重要な作業の一つと言っても良いでしょう。

ソフトウェア設計の方法は幾つかあり、それぞれに特徴がありますので次に紹介します。その一は、業務プロセス中心設計です。この方法は業務がどの様な流れで動いていくのかを知るには、解りやすい方法と言えるでしょう。しかし当該の方法は機能を追加したり、デバッグ作業をする場合には困難を伴いやすい方法と言えます。

その二はデーター指向設計という方法で、データーの流れに着目する所に特徴があります。ですからたとえ機能の変更があったとしても、データーの定義には変更が生じにくい為に、速やかなソフトウェア開発に対応出来るでしょう。その三はオブジェクト指向設計で、機能プロセスやデータを丸ごとブラックボックス化する方法です。この事により、ソフトウェア開発の汎用化をするのが簡単になります。

また継承というテクニックで、既にあるクラスを受け継いで別のクラスを作る事が出来るので、大幅にコーディングが楽になるでしょう。これら以外にもアジャイル設計等注目を浴びている方法もあるので、プログラミングを行う前には、十分に吟味する事が大切です。

down

コメントする